2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

国道113号道の駅いいで

国道287号を下って来て国道113号沿いの道の駅いいでで昼食。陽射しが猛烈に強くたまらない暑さだ。これから小国を抜けて新潟に出る。5月のツーリングと同じになってしまった。もっと休みたいが炎天下にオートバイを放置しておいてはかわいそうなのでコーヒ…

国道13号道の駅むらやま

鳴子峡から芭蕉の奥の細道の一部県道28を走って尾花沢、尾花沢からは国道13号を南下して道の駅むらやまでしばし休憩。ここは5月のツーリングのときにも休んだ。これから福島か新潟かどちらかへ行こうと思う。

鳴子温泉郷中山平温泉たくひで露天風呂

旅先では枕が変わるせいか、いつもの朝寝坊も返上だ。早朝5時一番乗りで露天風呂につかる。湯加減をみにきた宿の人にきけば42度だという。温泉は透明で適度な硫黄臭があり、うなぎ湯と呼ばれるように、肌にぬるりとろりとまとわりつく、しかし湯から出ると…

さあ、汗を流そう

今夜の秘湯は鳴子峡にある琢秀(実際の字は王偏に秀)。露天風呂を勧められたが、夕食の前に内風呂で汗を流そう。さすがに涼しい。

東北道古川インター

やっと目的地に近づいた。今夜の宿はここから40分ほどだという。

東北道安積SA にて

さすがに疲労が濃くなった。夏休みを控えて、しかし北上するにつれて、道路もサービスエリアもがらんとしている。さあ、あと一踏ん張りだ。

東北道上河内SA にて

圏央道から東北道の久喜インターまでの下道は辛かった。予想よりも時間がかかった上には体が薫製にでもなりそうなほどの熱風に常にさらされていたからだ。東北道の気温表示も33度、しかたがないので一気に上河内まで走ってきた。昼は宇都宮の餃子を食べた…

圏央道狭山PA にて

急に思い立って東北ツーリングに出かけることにした。七月下旬から八月上旬は忙しくロングツーリングがむずかしいだろうからだ。圏央道らか下道を走って久喜から東北道にのるつもりである。家を出たのが九時過ぎだから、蔵王辺りまで行きたいところだが、せ…

談合坂SAでソフトを食べる

甲府は炎暑だった。いよいよ真夏の到来だ。西日を背中に浴びながら熱風の中を走ってきた。いい夕暮れになりつつある。

談合坂SAにて

SRで通勤途中給油のために談合坂SAに入る。今日は雲が美しく、眺めながら走るのが楽しい。シロナガスクジラのような雲が群れて泳いでいる。

蒸し風呂のようですね、と誰かが言った(Jul. 14, 2009)

冷房の効いた電車の窓から見る風景はきれいだったが、甲府盆地は蒸し風呂のような暑さだった。空は涼しげであったけれども…。

藤野PAにて

空がきれいだ。眠たくてしかたがないので休憩である。ひどく疲れた。

河口湖湖畔にて

富士山はやはり山頂が雲におおわれている。しかし、甲府の猛暑を抜けて来た身には風がさわやかだ。最近猫に早朝起こされるので眠たい。しばし湖畔で休むことにする。

初狩PAにて

八王子から走っているときは爽快だったが、予報通りに暑い日になりそうだ。富士山の山頂は傘をかぶったように雲におおわれている。

もうすぐ梅雨も明けるのだろうか

空を見上げると、夏を通り過ぎて秋の気配がある。

多摩川を4回渡る(Jul. 11, 2009)

午後、狛江の息子の下宿へ行く。まだ松葉杖が話せない息子のたまに荷物を運んでやったり何やらしてやらねばならず、多摩川を往復2回、4回も渡ることになった。 息子のアパートの入口前の金網に野いちごのような実がなっていた。

ようやく蓮の花が開いているのが見られた(Jun. 10, 2009)

8時45分医者へ行き頸動脈のエコー検査をする。その結果が出て医師の診察があるまで1時間半ほどあったので一度家に帰り、採血採尿検査のために食べられなかった朝食を食べ、病院へもどる前に高尾駅南口の大光寺へ行ってみることにした。昨日午後5時頃蓮の…

桂の葉っぱの上の水滴の粒(Jul. 9, 2009)

裏高尾の桂の森はもう初秋の佇まいである。桂の落葉が足下に無数に積もっているからだ。 数年前に気がついたことだが、桂の葉は脂が多いのか、葉の上に無数の水滴が粒になり、それに脂が溶け出して凝固するようだ。それはまるでハート形の葉っぱに宝石を象眼…

Kodak Signet 35で桂の森を撮影する(Jul. 9, 2009)

午前8時グレコ母さんを西八王子駅まで送った後そのまま裏高尾の桂の森へ行く。朝の天気予報でも今日は曇天ながら猛暑であると予報士が言っていたが、桂の森は涼しく、人も少なくて静かだった。昨日届いたばかりのKodak Signet 35で初めて撮影する。ファイン…

カメラとツーリングを楽しむ

暑い一日だった。しかし、暑さも忘れるほどカメラとツーリングを楽しんだ。チェコスロバキアの二眼レフFlexaretの写り具合はまだわからないが、米国コダック社のSignet 35はファインダーが曇っていてピント合わせも難儀なカメラだがレンズがよいのだろう、イ…

遠来のFlexaret StandardとKodak Signet35(Jul. 8, 2009)

スロヴァキアから二眼レフカメラFlexaret Staandard、アメリカからKodak Signet35(ミッキーマウスに似ているので通称ミッキー)がやってきた。フレクサレットはなかなかの美品である。シグネットはファインダーに曇りがあることを承知で安く手に入れたが、…

雲が不穏な雰囲気をたたえている

朝、中央高速を走っているときは雨だったが、午後には止み、しかし、雲は不穏な雰囲気をたたえている。南アルプスは荒れているのだろうか。

写真に黒い影が走っていた(Jul. 7, 2009)

旧ソ連製のカメラFed2を下げて通勤。緑濃い中央本線の車窓風景を撮影する。しかし、昨日フィルムを現像したときに気づいていたが、やはりかすかに、しかしそれとわかる黒い影が写真に縦に走っている。カメラ本体に何か問題があるのだろうか、それともレンズ…

中央高速は霧

雨は止んだが霧が山々を包んでいる。何か淋しい夕暮れだ。

食用アザミ(アーティチョーク)(Jul. 5, 2009)

午後3時過ぎ、グレコ母さんと城山を歩く。アジサイがきれいだったが、さすがにもう盛りを過ぎていた。写真を撮っていると、犬を連れたおじさんが、そこに食用アザミがあるから撮っていけという。畑のあぜ道を歩かねばならず躊躇したが、おじさんのオレの畑…

苔の仏様(Jul. 4, 2009)

午後、高尾駅近くの墓地をグレコ母さんと二人で散策。立派なペットの霊園があって飼い主らしい人たちが何組か墓参りをしていた。一方、人間の墓には人影はないのは、現在の世相を反映しているのか。石垣に仏様の形をした苔が生えていた。

キュートなヘクソカズラの季節がやってきた(Jul. 3, 2009)

浅川土手を歩いていると、今夏初めてヘクソカズラの花に気がついた。ほんとうにかわいらしい花だ。可憐な花だ。花のつき方もかわいいし、葉っぱの形もすてきだ。つぼみのからいらしさには言葉を失う。名前を変えてやりたいなあと思うが、どうやら命名のセン…

Fed2を首から下げてお散歩(Jul. 3, 2009)

午前中、Fed2を首から下げて浅川土手を散歩した。昨日と今日で24枚撮りのフィルム2本を写し終わったが、結果は7千円の数十年前のカメラにしてはよく写った。とはいえ、写し方が完全にわかっていたわけではなく、また、レンズキャンプを外さずに写してし…

裏高尾のアジサイ(Jul. 2, 2009)

終日の雨を覚悟していた1日だったが、午後には雨が上がったので車で裏高尾へ行った。アジサイはまだ盛りで色とりどりの花を咲かせていた。 家に帰りいつも撮影した写真をアップしている写真共有サイト http://picasaweb.google.com/georgeokanda を覗くと、…

旧ソ連製のカメラFed2(Jul. 2, 2009)

郵便局に数日前に届いていた小包を受け取りに行くと、過日eBayで66ドルで購入したFed2だった。購入したもののフィルムの入れ方も、撮影の仕方もわからない。写るんだろうか?