2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

今日散策中に出会った野草3-ヒメムカシヨモギ(Aug. 31, 2006)

ヒメムカシヨモギもなつかしい野草だ。走り回った原っぱにいっぱい生えていて、よく引っこ抜いて遊んだ。なかなかよく根を張っていて、引っこ抜くと土がいっぱいついてきた。花は逆光の花ではなかなかきれいだ。

今日散策中に出会った野草2-ベニバナボロギク(Aug. 31, 2006)

この時期、クモの巣に羽毛のようなものがひっかかっていることがあるが、ベニバナボロギクの冠毛だろうか。

今日散策中に出会った野草1-イタドリの花(Aug. 31, 2006)

イタドリはなつかしい野草だ。子どもの頃は、春になると、友だちと山に入ってイタドリをよく採った。食べるためだ。春、イタドリがちょうどアスパラガスそっくりな形で生えてきたときに根元から折り取って、その場で皮をむいて食べるか、家に持ち帰り、塩漬…

今日散策中に出会った生き物2-セセリ(Aug. 31, 2006)

今日もセセリたちがかわいかった。セセリ・フェチになってしまったか。

今日散策中に出会った生き物1-アキアカネ(Aug. 31, 2006)

トンボがすいすいと飛んでるのをよく見かけるようになった。陣場街道と旧甲州街道で撮影した。

恩方から旧甲州街道を散策する5ー金魚に会いに行く(Aug. 31, 2006)

興慶寺から陣場街道をさらに奥に行く。途中、陣馬山の麓から和田峠に抜ける道と旧甲州街道との分かれ道があり、右側の旧甲州街道に向かう。旧甲州街道というが地元の人がいつか教えてくれたままを書いているのであって、ほんとうにそうなのかどうか不明であ…

恩方から旧甲州街道を散策する4ー失敗も愉しい(Aug. 31, 2006)

興慶寺の墓地で高く天に向かって突き出た薔薇の花を撮影した。背景の青空にはちょうど魚の形をしたような雲ーご丁寧に魚の鱗まで雲が表現してくれている!ーがあり、なかなか面白い写真が撮れた。しかし、何枚か撮影した写真のうちの何枚かは露出オーバーで…

恩方から旧甲州街道を散策する3ームクゲとクロアゲハ(Aug. 31, 2006)

興慶寺の山門を下ると墓地である。階段状になっている。住職の趣味なのか(こんな書き方をすると怒られるかな)、それとも、墓地の斡旋をしているような事務所の建物があったから、その会社の商売上の戦略なのか、薔薇が植えられているのには驚いた。何しろ…

恩方から旧甲州街道を散策する2ー夕焼け小焼けの寺、興慶寺(Aug. 31, 2006)

最初の撮影スポットは黒沼田(くるみた)という。バスの停留場があり地名がわかった。いかにもいわれのありそうな面白い地名だ。ここは以前、息子がまだ小さかった頃、おたまじゃくしなどをとりに来た場所でもある。とてもよい川原で水遊びに最適だったが、…

恩方から旧甲州街道を散策する1ー稲穂がまぶしい(Aug. 31, 2006)

目を覚ますと、ベランダのハーブが日差しを受けて、葉っぱが透明に輝いている。 グレコ母さんが仕事で出かけるという。バスで行けない場所ではないけれども、ちょっと面倒だということで車で送ることにした。昨日とは打って変わって残暑が厳しい日になりそう…

日影沢を散策する7ーオミナエシは天国の色(Aug. 30, 2006)

帰途、先日カラスアゲハを撮影した場所の近くでアゲハチョウを見つけた。種類は何か不明である。地面に下りてさかんに羽をばたばたしている。そっと近づき、ともかく連続撮影をするが、光も乏しく思うように撮影できない。もっと近づき、腰を屈めようとした…

日影沢を散策する6ー今日のお気に入り(Aug. 30, 2006)

たとえ下手でも、自分の写真にほれぼれすることが大切なのではないかと思う。被写体との偶然の出会いに感謝すべきだと思う。今日もお陰さまでよい写真が撮れました。

日影沢を散策する5ー雑草とは呼びたくない(Aug. 30, 2006)

写真撮影をしながらゆっくり歩いているが、ついつい時間を忘れ、気がつくといつもかなり長時間歩いてしまう。今日はとくに足の調子もよかったので無理をしてしまったようだ。予定よりもかなり奥まで歩いてしまった。ここしばらく鎮痛剤の服用を控えているが…

日影沢を散策する4ーキツリフネ(Aug. 30, 2006)

日影沢のキャンプ場では、高校生らしいグループや家族連れがキャンプをしていたようだが、高校生たちのグループは撤退の準備をしていた。いつもは大概ここで引き返すのだが、もう少し先まで歩いてみることにした。今日は高尾山に登山した人もいないのか、誰…

日影沢を散策する3ーイヌトウバナ(Aug. 30, 2006)

アキカラマツともう一つ目立っていたのが、目立っていたというには地味な花ではあるのだけれども、イヌトウバナ(犬塔花)だった。こういう花を愛でるのが山道を歩く醍醐味というものだろう。

日影沢を散策する2ーアキカラマツ(Aug. 30, 2006)

日影沢林道で目立っていたのはアキカラマツである。小さな白い花もかわいいが、花よりも葉っぱがまず目に入る。

日影沢を散策する1ーカタツムリ(Aug. 30, 2006)

午後、遅い昼食を食べた後で裏高尾に出かける。原付で行こうかと思ったが、何となく予感がして車で行った。朝、雨が降ったし、空は梅雨空のようにどんよりしていたからだ。 桂の森のいつもの場所に車を駐車する。周囲の樹木はまだ緑濃いというのに、桂はすで…

シシウド(Aug. 29, 2006)

箱根を走っているときも、山中湖を走っているときも、シシウドが気になってならなかった。とりわけ、山中湖畔から山伏峠を越えて道志に下る道沿いに無数に咲いているシシウドが気になってならなかった。暗い緑を背景に立つシシウドの白い花が集まって咲いて…

道志道の駅のオオイヌタデ(Aug. 29, 2006)

ツーリングの帰途、道志道の駅で休憩し、花壇の花などを撮影した。園芸種にはさほど興味はないから、もっぱら野草を撮影したのだが、りっぱなオオイヌタデが目に留まった。きっと栄養がよいのだろう。イヌタデは別名アカマンマともよばれ、貧しい時代のこと…

箱根までツーリング7ー仙石原から帰宅まで(Aug. 29, 2006)

仙石原からは乙女峠を越えて御殿場に出た。時刻は午後3時を過ぎたのにまだ昼食を食べてなかったことを思い出し、東名の御殿場インター近くのマクドナルドに入る。ハンバーガーは食べたいわけではないが、コーヒーも飲めるのでこの付近で食事となると大抵マ…

箱根までツーリング6ー仙石原(Aug. 29, 2006)

大観山からは芦ノ湖スカイラインを走って御殿場に下るのが早道である。しかし、今日は芦ノ湖に下り、湖畔を湖尻方面に走って、仙石原に向かった。箱根の山にはもうかなりススキが見られたので、仙石原の様子を知りたかったのである。まだあの見事な銀色の穂…

箱根までツーリング5ー大観山(Aug. 29, 2006)

大観山はさわやかな風が吹いていた。オートバイの数は少ないが、それでも一台来ては一台去るという感じで、駐車場が空になることはない。 残念ながら富士山は雲に包まれてまったく見えない。芦ノ湖だけは霞んで見える。東の空の白雲がきれいだ。黄色い花が咲…

箱根までツーリング4ー湯河原から大観山へ(Aug. 29, 2006)

湯河原の町はかなり観光客が見られた。湯河原から大観山へ上るのは久しぶりだ。ずっと容赦ない日差しを浴びながら走ってきたので山道の風が爽快である。樹木の作る影と木漏れ日のコントラストが美しい。幸い、ローリング族もさほど目立たなかった。途中の駐…

箱根までツーリング3ー早川から湯河原(Aug. 29, 2006)

西湘バイパスを早川出口でおりて真鶴方面に向かう。左手に駿河湾が広がる。久しぶりに国道を走る。有料道路の方が海に近いところを走り眺めがよいことはわかっているが、料金所を通過するのがめんどうだし、実は、国道の方が好きなのだ。ダンプカーなどが多…

箱根までツーリング2ー国府津PA(Aug. 29, 2006)

いつものように国府津PAで休憩する。オートバイは2,3台停まっていただけである。女性ライダーが地図を眺めている。 とにかく暑い。家から水筒にお茶を入れてきたが、水分を頻繁に補給しなければ体力を消耗するばかりだ。缶コーヒーも飲む。 PA前の浜には…

箱根までツーリング1ー西湘バイパス(Aug. 29, 2006)

午前11時前、ツーリングに出かける。猛暑、そして午後は天候が崩れるという予報があったが、どうせ家にいてもぐだぐだ過すだけだから、とにかく走ろうと思ったのである。目的地は漠然と湘南の海を考えていた。もう渋滞もないだろう。 湘南へのルートはいつも…

終日ぐだぐだ過し、夕刻ちょっと写真散歩4(Aug. 28, 2006)

真覚寺の境内に咲いていたアザミの写真である。

終日ぐだぐだ過し、夕刻ちょっと写真散歩3(Aug. 28, 2006)

真覚寺からの帰りに椿公園を抜ける。小さな公園だが、近所の子どもたちにとっては大切な遊び場所だ。わが家でも息子が小さい頃はよく遊ばせたし、最近では3匹の猫を連れて夜の散歩としゃれることもある。しかし、今日は時間も時間なので遊んでいる子どもは…

終日ぐだぐだ過し、夕刻ちょっと写真散歩2(Aug. 28, 2006)

真覚寺の手水は使ったことはないが、いつも水が途切れることがない。水はわき水なのか、モーターで汲み上げているのか知らないが、なかなか冷たく澄んでいる。見た目にもいかにも涼しげだ。早春には小さなオタマジャクシが無数に集まっているのが見られる。…

終日ぐだぐだ過し、夕刻ちょっと写真散歩1(Aug. 28, 2006)

やらなければならない仕事はあるのだが、終日ぐだぐだ過し、仕事に取りかかることができない。このような状態がもう長く続いているものだから、人にも迷惑をかけることはわかっているが、そのことを深刻に考えるとかえってまずいことになることもわかってい…