恩方・醍醐・小津町

小津町の紅葉(Nov. 15, 2009)

午後2時過ぎ、グレコ母さんと小津町へ行く。八王子北西部にあるこの町は小津川の清流沿いにある町で、まだ午後3時にもなっていないにもかかわらず山の影の中にあった。いつもながら静かで落ち着いた場所であるが、予想した通り紅葉がきれいだった。八王子…

恩方の浄福寺とその近辺(Nov. 12, 2009)

午後1時過ぎ、福島の友人を訪ねるという息子をめじろ台駅まで送り、幸い一時的に雨もあがったので気分転換にしばし写真散歩を楽しもうと恩方へ行く。今日はあまり奥まで行かず、圏央道の高架をくぐってすぐ先にある浄福寺の駐車場に車を停めて境内を散策す…

涼しい小津町を散策する(Aug. 15, 2009)

遅い昼食を食べた後、2時過ぎだったろうか、グレコ母さんと車で小津町へ行く。適当な場所で車を乗り捨てて、小津川に沿って歩く。猛暑の一日だったが、谷川をわたる風はさわやかだ。小津川の水は豊かで、どこまでも透明であった。もう秋のきざしがある。

醍醐、恩方をVoigtlander Vito IIで撮る(Aug. 13, 2009)

醍醐にはニコンD90とフォクトレンダー・ビトーIIを持参した。ビトーにフィルムが残っていたので使い切りたかったのである。距離を目測し、夏の明るい太陽の下ということで、シャッタースピードを300分の1秒に設定し、絞りは11か16にして撮影する。ときど…

醍醐の集落(Apr. 19, 2009)

醍醐の集落まで歩く。ここには醍醐降宿という小屋があり、畑を耕していたおじさんに聞けば、かつて雨乞いが行われてたのだという。醍醐への道はわれわれが歩いていた場所よりもかなり高い山の上にあったそうで、おじさんの先祖たちも相当苦労したようだ。そ…

雪の醍醐2(Jan. 24, 2009)

醍醐川に沿って歩いて行くと、2、3百メートルの間隔をおいて2、3軒の家がかたまっている場所を通り過ぎる。家々はひっそりとしているが、煙突から出る煙で人が生活していることがわかる。荷台にぎっしりと食料や生活必需品を積んだトラックがやってくる…

雪の醍醐1(Jan. 24, 2009)

寒いので小比企高原の散策は諦めたが、帰宅途中、やはり多少でも散歩しようと醍醐へ向かった。醍醐は八王子市の北西部にある八王子でももっとも寒いと思われる地区だから、寒いので小比企高原の散歩を諦めて行くのはどうかと思ったけれども、他に行きたい場…

小津町の法心寺を訪ねる(Jan. 10, 2009)

午後、グレコ母さんと息子をそれぞれの行き先まで送った後、小津町へ散歩写真に行った。八王子西インター近くから小津町に入り、道路に車を乗り捨てて歩いた。時刻は午後2時須を過ぎたばかりだが、陽が山の影に隠れたために町は影になっていた。昨夜の雨で…

夕焼け小焼けの里まで行ってみた(Jan. 6, 2009)

午後3時過ぎ車で外出した。まず、昨秋、紅葉の写真を撮りに何度も行った武蔵陵の欅並木を見に行った。当然欅はすっかり裸で、細枝が網目状に空をおおっていた。次いで、恩方へ移動して、夕焼け小焼けの歌に関わりがあると言われるお寺を訪ねた。

晩秋の小津町を散策する(Nov. 29, 2008)

今日はさわやかな一日だった。午後、グレコ母さんと小津町を散策した。紅葉は終りかけていたが、まだ美しかった。しかし、小津町の奥へ行くと息は白くなり、小川の流れも寒々としていた。

落人部落、醍醐を散策する(Nov. 14, 2008)

小津町から低い峠をひとつ越えて恩方に出ると、恩方のさらに奥にある醍醐という集落に行く。散歩していた地元の女性の話では、醍醐は落人部落らしいとのことだ。平家の落人部落ではなく、甲斐の武田家の落人部落らしいが、醍醐から山道を行けば和田峠に至り…

小津町を散策する(Nov. 14, 2008)

朝、仕事のあるグレコ母さんを送った後で、八王子西部にある小津町まで行きしばし散策した。小津町は人家が少ないこともあっていつ行っても静かだ。紅葉はまだこれからだが、空気がさわやかで気持ち良かった。

醍醐でゲリラ豪雨に襲われる(Sep. 7, 2008)

深夜サッカーの試合を見たわけではないけれども寝不足気味で終日眠たかった。 家でごろごろしていてもしかたがないので午後3時過ぎに写真散歩に出かけることにした。グレコ母さんと息子も一緒に来るというので、車で醍醐に行き、ついでに水を汲むことにした…

小津町の樹(Aug. 20, 2008)

小津町には巨木が目立つ。大きな木が残っている町に住みたいものだ。

八王子市の小津町を散策する(Aug. 20, 2008)

早朝枕元でご飯頂戴と鳴くグレコに起される。2日間続けて猛暑の中をオートバイで走ったので疲れており、ゆっくり眠りたかったのだが仕方なく起きる。そのまま起きてしまえばよかったのだが、二度寝をしてしまったがためにすっかり調子が狂ってしまった。午…

幻想的な醍醐川の風景(Aug. 6, 2008)

醍醐川は(だぶん醍醐川というのだろうと思うが)八王子市の西端にある地区である。甘露な湧き水が出るのでしばしば汲みに行くのだが、前回、湧き水が出る場所の近くに川に下る道があるのを見つけ、今日もそこから川に下ってみた。携帯カメラで撮影した画像…

醍醐川はマイナスイオンがいっぱい

通り雨が通りすぎたので仕事を投げ出してグレコ母さんと醍醐まで水を汲みに来た。川に下りると、もやがたちこめており、そこに木漏れ日がさし、幻想的な美しさだった。

八王子でもっともきれいな清流小津川(Jun. 8, 2008)

午後、グレコ母さんと八王子北西部にひっそりとある小津町へ行く。ときどきここを流れる小津川に沿って歩きたくなるのだ。人家が点在するがいつもひっそりとしている。ちょっと恐いのはどの家でも犬を飼っていることで、ちゃんと繋がれていたり、小屋にいれ…

小津川の清流

八王子の北西部小津町を流れる清流小津川に沿って散策している。

醍醐川の清流(May. 6, 2008)

初夏の気持ちの良い日だった。どこかへツーリングに行きたかったが、高速が渋滞しているというニュースを見たらその気が失せた。代わりに、午後、グレコ母さんと八王子市西部の奥座敷、醍醐という地区に車で出かけ、美味しい水を酌んだ後は車を乗り捨てて、…

醍醐の清流

八王子の醍醐という地区へ散歩に来た。谷に下りてみると、木漏れ日が降り注ぐ中をせせらぎが流れていた。

穏やかな日だったが、醍醐は冷えきっていた(Dec. 21, 2007)

午後、グレコ母さんと出かける。八王子市の奥座敷恩方のさらに奥にある醍醐という地区に水を汲みに行き、散策も楽しもうというわけである。 穏やかな日であった。恩方への道は車も少なく、夕焼け小焼けの里にも人はいなかった。野菜を買い、遅い朝食は食べた…

雨の翌日の快晴は色彩に富み(Oct. 28, 2007)

9時、グレコ母さんを職場に送った後、水を汲みに恩方の奥の醍醐まで行く。雨の翌日の爽快な快晴だ。 泉には先客がいて、軽トラに水を積み込んでいた。何にかご商売で使うんですかと聞けば、首を振って、家で使うのだという。かなり時間がかかりそうなので、…

黒沼田の風景2(Sep. 20, 2007)

黒沼田の辺りの川原はなつかしい場所だ。息子がまだ小さかったころオタマジャクシなどを取りにきた場所だからだ。そのころは両岸に大きな木があってトンネルになっていたが、だいぶ前に道路側の木はすべて切り倒されてしまった。

黒沼田の風景1(Sep. 20, 2007)

醍醐で水を汲んだ帰途、恩方の黒沼田(くるみた)で車を停めて、北浅川の写真などを撮る。木漏れ日が川面に光と影の縞模様などをつけて、いかにも涼しそうだ。ただ残念だったのは、上流の人家が多いせいか、水は一見きれいだが、少しいやなにおいがした。

醍醐に水を汲みに行く(Sep. 20, 2007)

午後銀行に行く用事があり、その足で醍醐に水を汲みに行く。八王子の水道水はさほどまずいわけではないが、ペットボトルのミネラルウォーターに慣れてしまうとやはり辛い。尿酸値が高く、医者から1日に2リットル水分を取らなければならないと言われている…

陣馬山下までプチツーリング(Sep. 16, 2007)

昨夜は遅くまで仕事をしていたので起床は10時過ぎであった。今日もよい天気だ。日差しが厳しい。 昼食後、グレコ母さんを西八王子駅まで送る。帰宅後、家でだらだらしていたが、あまり天気がよいのでプチツーリングを楽しむことにした。 あまり遠くには行け…

小津川の水は澄んでいた(Sep. 9, 2007)

午後3時過ぎ、グレコ母さんと車で醍醐に水を汲みに行く。台風の後で醍醐川の水はまだ白濁しているように濁っていたし、湧き水も濁っているかと思っていたが澄んでいた。いつものように甘露な水である。 少し散歩しようと、醍醐から恩方に出て、峠を越えて小…

黒沼田(くるみた)の緑の稲田(Aug. 6, 2007)

小津町を歩いたら、たいした距離でもなかったが、喉が渇いた。水を持ってくるのを忘れたのだ。自販機もない。そこで、車を停めた場所までもどると、名の知れぬ峠を越えて恩方に出て、先日行ったばかりの醍醐の湧き水を飲みに行くことにした。 醍醐の湧き水で…

小津川沿いを散策する(Aug. 6, 2007)

昼過ぎにグレコ母さんを職場まで送り、その足で涼を求めて小津町へ行ってみた。小津町は八王子市の北西部にある町で、小津川という清流が流れるすてきな場所なのである。バスの終着所の空いている場所に車を停めて歩く。橋の上から見れば、木漏れ日が流れを…